グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2009年01月29日

今、個人輸入がアツい!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000042-zdn_mkt-bus_all
誰かに会うたびに「あけましておめでとう!」と言うのにも飽き飽きしてきたころ、「Royal Mail」のステッカーが貼られた薄汚い段ボールが我が家に届いた。

以前からちょっと興味があったんですよね、個人輸入。

靴とかバッグとか、日本のより本場で買った方が円高じゃなくても明らかに安いんですよ。

日本ってなんであんなに何でも高いんでしょうねぇ。

もちろん、日本より物価の高い国なんていくらでもあるんでしょうけど。

ちょっと家族に何かプレゼントしたいなーと思ってたので、考えてみます。

でもそのためには資金が少し足りないので、FXスワップ

せめて不足分を補えるだけのお金を稼ぎたいと思います。

スワップ金利はこういう時に役に立って便利ですね。

最近はキャンペーンに特化したランキングサイトも多く、ますますお得になりましたね。  


Posted by もち子  at 11:30日記

2009年01月28日

アンジー&ブラピ、2ショット来日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000032-sanspo-ent
米俳優のブラッド・ピット(45)が27日夜、パートナーの米女優、アンジェリーナ・ジョリー(33)とともに、プライベートジェットで米ロサンゼルスから千葉・成田空港に来日した。

前々から思っていたのですが、プライベートジェット=自家用ジェット?

以前にプライベートジェットはジェット機を大金はたいて借りる、といったことを

テレビで見たのですが、どうなんでしょう。

自家用ジェットは個人、もしくは企業なんかが所有してるジェット機ですよね。

うーん、変なところが気になります…。

ところでブラッド・ピットはハリケーンで被災したニューオーリンズの人たちのために

住宅を提供するプロジェクトを立ち上げていましたが、その後どうなんでしょう。

凄く変なことでしょうから、なかなか前には進みづらいでしょうね。

特に今アメリカは住宅ローン金利問題で大変な時期でしょうし。

住宅ローンの借り換えも急増しているんだそうです。

どのローンを選ぶべきか、徹底的に住宅ローンを比較するのが大切なようです。  


Posted by もち子  at 10:40日記

2009年01月27日

こんな時代に業績が良い会社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000048-zdn_ep-sci
昨年の夏以降、TASPOの導入により、コンビニエンスストアやキオスクでタバコを買うというニーズが増えた。おにぎりなど「ついで買い」を誘い、売り上げ増加につながったといわれる。

確かに私も「ついで買い」が多いかも…。

ちょっと飲み物を買うついでに飴とかガムとか買っちゃうんですよね。

ユニクロもそう言われてみれば色々な世代のお客さんがいますね。

それこそ赤ちゃんからお年寄りまで。

誰だって安くていいものが欲しいですからね。不況だし。

不況といえば会社のパソコンにかけるコストを減らすとべきだと

このニュース記事では書いてますねー。

確かに入ってるソフトをフル活用してる人なんてあんまりいませんよね。

本当にこのソフトはいるのか、ここまで高スペックなマシンが必要なのか…

色々と比較してコストを削減しないといけませんね。

FXのスプレッドも比較するのが大切なんですよね。

私はFXスプレッドのランキングサイトをよく利用してます。分かりやすくて便利なんで。

スプレッド0銭の業者に限定してランク付けしたランキングサイトもあって、それも便利ですよ。  


Posted by もち子  at 10:44日記

2009年01月26日

板尾創路が長編初監督、沖縄映画祭で上映

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000007-nks-movi
お笑い芸人の板尾創路(45)が、長編映画を初監督したことが25日、分かった。脱獄を繰り返す男を描いた作品「板尾創路の脱獄王」で、3月19日から始まる沖縄国際映画祭で特別上映される。


「板尾の嫁」は出ないのかな?(笑)

最近はお笑い芸人がドラマや映画の世界に進出することが多いそうですが

芸人は何でも器用にやれる人が多いらしく、結構成功する人が多いみたいですね。

そういえばさんまさんとかウッチャンとか宮迫さんとかよくドラマに出てますね。

板尾さんもこれから映画監督に転職しても上手くやるんじゃないでしょうか。

私もそろそろ転職する時期かなーと思い、転職サイトランキングを覗いています。

何か資格を取得しようとも思ってるんですが、どういうのをとればいいのかな。

サイトの数も多いので、転職サイトを比較しなきゃいけませんね、最初に。  


Posted by もち子  at 10:36日記

2009年01月23日

不動産で“自分年金”

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000521-san-soci
世界金融危機の中で、老後に備える「自分年金」の手段に不動産を考える人が増えている。

都会だとワンルームマンションの需要は多いでしょうね。

田舎だとマンション自体の需要が少なそうですけど。

賃貸マンションから得られる収入って、毎日何もしなくても

お金が入ってくるってイメージがあって羨ましいなぁと思っていたんですけど

色々と大変なことが多いんでしょうね、実際は。

うちにはそういう財産なんかないし、FXでこつこつ稼がなきゃいけませんね。

自分のやり方で投資をする為にもFXを比較することは大切なんですね。

FX初心者なら、色々な企業がセミナーなんかを開いているので

そこを利用すれば、いい勉強になるんじゃないかと思います。

特にくりっく365は安心して取引できるので、実践で基礎から学びたい人にはぴったりだと思います。  


Posted by もち子  at 10:16日記

2009年01月22日

介護系NPOなど4団体、雇用支援プロジェクト設立

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000576-san-soci
内定取り消しや派遣切りで職を失った人の受け皿を確保しようと、介護系のNPO法人(特定非営利活動法人)など4団体が事業者と求職者を結びつける「NPOによる緊急雇用応援プロジェクト」を発足させた。

なりふり構わず、とにかくどんな仕事でもいいから働きたい、と思ってる人には

かなり嬉しいことなんじゃないでしょうか。

中には前と同じ仕事じゃないと嫌だとか、接客は嫌だとか言う人もいるそうですが

そういう人はとりあえず放っておいて、本当に困っていて且つやる気のある人に

短期でもいいから、何か仕事が回るようにしてほしいです。

けど事前に派遣会社の評判をチェックしておくのも大事だと思います。

派遣の比較をしておかないと、いざ仕事に行ったら仕事の内容が全然違うとか

そういうこともあるかもしれないでしょうから。

ネットで派遣会社のランキングを調べてみるのもいいと思います。  


Posted by もち子  at 10:06日記

2009年01月21日

倖田バラードが黒木メイサ主演映画「昴」主題歌作詞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000002-sph-ent
歌手・倖田來未(26)が、女優・黒木メイサ(20)が主演する映画「昴-スバル-」(リー・チーガイ監督、3月20日公開)の主題歌「faraway」を歌うことが20日、分かった。


黒木メイサちゃんって沖縄アクターズスクール出身なんだそうですよ。

あんまり歌って踊ってるようなイメージはないので意外でした。

それにしても20歳には見えませんよね。大人っぽいなぁ。

この映画には倖田さん以外にもBoAさんたちも参加しているそうです。

倖田さんといえば、レーシックを受けたんだそうですね。

メガネ姿の倖田來未っていうのも見てみたいかも(笑)

私も視力が悪いのでレーシックかイントラレーシックを受けることを検討中です。

一度、信頼できるクリニックでレーシック手術についての話を伺いたいと思います。  


Posted by もち子  at 09:52日記

2009年01月20日

化粧メーカーのアモーレ、IKKOと専属モデル契約

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000038-yonh-kr
化粧品メーカーのアモーレパシフィックは19日、日本人メークアップアーティストのIKKOさんと、同社ブランド「エチュード」の専属モデル契約を交わしたしたと明らかにした。


IKKOさん、昔はよく着物の着付けや和服と合うメイク関連の書籍を出していましたが

最近は普通の化粧品関係ばっかりですね。着付け本結構好きだったのにな。

IKKOさんといえば、あのド派手なメイクや奇抜なつけ睫毛の印象が強いですが

関連書籍を読んでみると、基本のベースメイクを丁寧に解説していることが多くて

かなり勉強になります、実は。

このBBクリームって最近よく名前を聞きますね。

化粧品ランキングサイトでもよく見るんですよね。そんなにいいんでしょうか?

私は草花木果のようなオーガニックコスメが好きなのですが、一度試してみようかな。

ニキビにはプロアクティブがいいってよく聞きますよね。

友達も使ってるそうで、そういえば最近ニキビが薄くなってきている気がします。  


Posted by もち子  at 09:36日記

2009年01月13日

ケンカ・・言いすぎに注意。



かなりまえ、散歩の途中で撮ったもの。散歩ってけっこういいものです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000013-oric-ent

喧嘩したらどっちがあやまるか・・・・

【夫・彼氏の方から謝る】(67.1%)という回答が約7割を占める結果って、すごいですね。

女性のほうが意地っ張りなのでしょうかね。

それとも、男性は喧嘩自体がめんどーなのかな?

どちらかがあやまれば、そこで喧嘩はおわりますからね。

男性のほうがオトナってことかなあ。

喧嘩というか、話し合いのようにに、

お互いに意見を言い合うものならいいですが

容赦なく相手をせめるのは、いけませんね。。。。
  


Posted by もち子  at 14:26日記